弾丸ツアー台湾高雄の旅 前編

2017年の年末、海外行きの安いチケットが正月休み3日前にゲット。
成田から台湾の高雄でトランジットし、シンガポール 行き。
12/29夕方16時に台湾入国
そこから次の日12/30 14:00のシンガポール 行きまで滞在時間が22時間。

事前に色々と調べてプラン立てれば良かったんだけど、12月は仕事終わってから寝るまでの間、
毎晩、毎晩、毎晩、仮想通貨の話で盛り上がり全く立てれず。

台湾入国後、
Google検索で出てきた近場の観光スポットを回ることに。
先ずは、竜虎をモチーフにした「龍虎塔」というツインタワーを見に行くことに。
空港からそこの最寄り駅までKRT(地下鉄)行く予定が、wifi環境が悪く調べられなかったので、なんとなくこの駅だろうと思って降りた駅が2つくらい手前の駅で、


そこからぶらぶら歩くこと60分。


この龍虎塔は、蓮池潭という湖周りにあるスポットの1つ。
龍虎塔だけでなく、さまざまな特徴ある建物が蓮池潭の周辺には点在しています。

蓮池潭という名前の通り、池には多くの蓮が浮かんでいます。

この大きくあいた口こら入ります。
龍から入り虎からでると、
災いが消え福が来ると信じられています。


この塔の中には、仏教系のものだと思われるものがたくさん。ちょっと気味悪くて。1分で出ました。



ほかにも何かわからないけど、台湾っぽい建物、どうやら三国志の関羽がどうとか、。詳しくは調べてください。


池の周りはライトアップ。

この時点で脚が棒になって、、
チェックインしに、市街地に戻り、 
そこから台湾の夜市で有名な六合夜市へ。



六合夜市

屋台が左右に並んでおり、

排骨(デカイ唐揚げ)や、

台湾の屋台定番料理「蚵仔煎(カキ入りオムレツ)」など、
中のカキに火が通ってるか心配になりながら食べた ました。
水餃子も。1つ4.5元(約18円)
安っす!
道路の真ん中にテーブルが並べられており、そのでフードイン。

お腹いっぱいになり、
帰路に、、、




台湾の文化に触れつつ、
台湾滞在時間残り15時間。



続く




0コメント

  • 1000 / 1000