タイの両替所の大事な話

円からバーツに両替するところが空港でもあるし、街にも沢山ある。

ドムンアン空港はそんなに良くない。

2740バーツ=10,000円くらい。

カオサンはもう少し良い2790バーツくらいか。

パタヤは2890バーツだ。最高じゃないか。

空港で両替するのと150バーツも違いがある。

価格にすると10,000円あたり500円も違ってくる。

4万円だと2000円の差がある。

できれば空港ではできるだけ少ない両替にとどめ、

もっと安い街中で両替したほうが良い。

2000円あったら12食分のガパオライスが食べれる。

20000円あったらシンハービールが15本飲める。

例えば4人で旅行に行くとしよう。

一人5万円両替する。

750バーツ(5万円換金差)×4人=3000バーツ

なんと1万円以上の差が発生する。


でも空港が高いと決めつけるのも良くない。なんでかって?

バンコクのスワンナプーム空港に秘密の両替所がある。

入国して直ぐにSIMカードや両替所があるが、そこは高い。

10000円で2600~2700バーツくらいだ。そこじゃない。

できるだけ下の階に。目標は地下1階!場所は探してください。

そこには、



なんと、


2900バーツの両替所がある!!

普通に市内よりもお得だ。

スワンナプーム空港着なら絶対にここをオススメします。



成田空港・羽田空港では両替しないように。

それか数千円程度かな~。

いざと言うときの為に少しは持っておいても良いかもね。

2019年8月27日の話です。


0コメント

  • 1000 / 1000