サワディカ~
6日目バンコク,タイ
Co-Working Spaceに行った話
タイも終盤に差し掛かり中疲れということで休息日をとることに。
遊んでばっかりじゃないよと。笑
タイで流行っているCo-Working Spaceに行ってきました。
行った場所は、TCDC(Thailand Creative & Design Center)と言うところで、
場所はプロムポン駅から直結です。
②番出口から出たところの商業ビルの中にあります。
ビルの5Fにあります。
10:30オープンに合わせて入店。
年会費は1200バーツ(4200円)。単発の入店は150バーツ(530円)/日。
年会費4200円でここ利用できるってめちゃめちゃ安い。
今回は1日利用ということで150バーツを支払い、
パスポートNOや、電話番号など入力項目に記入すると1日パスを渡されます。
また自分のパスポート番号と電話番号でwifiに接続できるようになってます。
勿論電源も取れます。
もうここが職場で良いじゃない?って感じですね。SOHOとか小規模会社ならこれで十分。
出張時などの業務もここで十分できます。
これで1日出入り自由です。裏面にQRコードを機械に読み取らせるとゲートを通れます。
WiFiもYouTube程度なら見れる程度は速度出ているので、8Mbipsは出ていると思います。
開店した時の写真、広々としたフロアをゆったりと過ごせる。
昼過ぎあたりから人気のせいか混みだします。
夜は少し少なくなりますが、それでも結構居ますね。
Co-Working Space需要があるんだと改めて実感。
東京でもWEWORKなど増えてきておりますが、タイにもWEWORKがあります。
タイでもノマドワーカーが多いんだな~っと。
学生が勉強してるのも結構見かけました。
ここはそれ以外にはデザインナーとかアーディスト系の人も多いスペースらしいです。
確かに映像を編集してる人もいたり、音楽を編集してる人もいたり、デッサンしてる人もいたり。
他のスペースも紹介します。
こんな感じでガラス張りの会議室、付箋を貼れるように沢山おいてありました。
トイレは綺麗の一言。良い香りもします。清掃が行き届いてますね。
別アングルから。
他にも部屋がありソーファの部屋や
書斎のような部屋も
プロジェクター完備の会議室も
ライブラリーも沢山。日本語の本もありました。
全然ここで仕事できる。
会社は必要ないね。
外構も綺麗に整備されてます。
1Fには両替所も。意外に良いレートでした。
結果、問題なく仕事できます。
タイに進出しようとしている方もここを検討してみては如何でしょうか。
周辺環境も良いので別記事でご紹介しますね。
ではまた。
0コメント