• シェアハウス生活

タイ行きの飛行機でダベる女子大生

サワディカ~ブログを書くことにもだんだん慣れてきた高松です。今回のタイの旅、成田からタイへ行く飛行機の隣の席は幸運にも女子大生2人組であった。おっさんじゃなくて良かった。安堵の表情を浮かべる私。これはいい旅になりそうだ。っていってる俺がおっさんではなかろう。おっさんとはもう少し口うるさい。おっさんとは、もうちょっと太い。いや、、俺もそれにそぐいでいる。数学的観点からゆうと、最小公倍数が、、おっさん=サラリーマンぽい×不潔な人あたりだ。まだ大丈夫だ。・・・・・・・・・ほっとしてゆったりと座れる~~。私は離陸とともに爆睡。登場前のビールが睡眠薬代わりだ。機内にビールを持ち込んで飲んでいるとCAが英語で何か言ってくる。いや、俺は英語ができ...

2019.09.16 10:17
  • タイ旅行日記

シェンロン(神龍)に会った話(後編)

いでよシェンロン!➡前回までのあらすじはこちら

2019.09.10 15:29
  • タイ旅行日記

シェンロン(神龍)に会った話(前半)

サワディカータイ7日目実はタイには噂でシェンロンがいるという。今回はシェンロンを見つけた話「シェンロン」とはドラゴンボールで有名な龍である。漢字では「神龍」と書く。

2019.09.09 11:24
  • タイ旅行日記

タイのCo-Working Space行った話

サワディカ~6日目バンコク,タイCo-Working Spaceに行った話タイも終盤に差し掛かり中疲れということで休息日をとることに。遊んでばっかりじゃないよと。笑タイで流行っているCo-Working Spaceに行ってきました。行った場所は、TCDC(Thailand Creative & Design Center)と言うところで、

2019.09.01 15:47
  • タイ旅行日記

タイ:メークロン線路市場へ行った話

サワディカ~タイの数字の言い方も覚えていない5日目タイ。思い立って、タイのザ・観光スポットのメークロン線路市場へ。メークロン市場ってこんなところだ。

2019.08.30 12:28
  • タイ旅行日記

バンコクのオススメホテル(プール付き)

サワディカ~。バンコク4日目昼前にホステルの近場の食堂で空芯菜とガパオ。90バーツほどだ。毎日ガパオを食べてそろそろ飽きだしている。

2019.08.29 11:40
  • タイ旅行日記

パタヤの激安ホステルに泊まってみた話

サワディカ~タイ3日目の宿、パタヤでは1泊490円(140バーツ)の宿に泊まってみた。Booking.comの写真は良い。この価格でこれならめちゃくちゃお得じゃんと思いながら、チェックイン。。。。愛想のないフロント。(多分オーナー)笑顔は1mmも見せない。久々にこんな憎たらしい人間をみた。それでも一泊490円ならそんなもんかと腑に落ちる。とりあえずよくある写真マジックのホステルだった。照明の明かりは消しているところも多いし、切れている電球もある。共有スペースもなんだかパッとしない。

2019.08.27 09:24
  • タイ旅行日記

タイの両替所の大事な話

円からバーツに両替するところが空港でもあるし、街にも沢山ある。ドムンアン空港はそんなに良くない。2740バーツ=10,000円くらい。カオサンはもう少し良い2790バーツくらいか。パタヤは2890バーツだ。最高じゃないか。

2019.08.27 03:55
  • タイ旅行日記

列車でバンコクからパタヤに。

サワディカ~鉄道でバンコク駅からパタヤ駅まで3時間半、ゆらり揺られてやってきました。6:55発→10:35着。3時間半の列車移動で、チケット代は31バーツ(約110円)だ。安すぎる。列車は5両編成くらいで、人も結構乗っているが、列車燃料の軽油代にもなってないんじゃないかと思う。

2019.08.27 03:08
  • タイ旅行日記

トゥクトゥクの価格:バンコクの他愛もない話

サワディカータイ二日目(2019/08/25)朝からカオサン散歩、案の定トゥクトゥクドライバーが声を掛けてくる。だが一人ということもあって、使うのはバイクタクシーがメインだ。

2019.08.26 14:06

1500円のプール付きホステル宿泊。

こんばんはYUSAKUです。今日は明日行くパタヤまでのチケットを買いにバンコク駅まで行ったんだけど、、、当日じゃないと買えないという、しかも1日1本の列車は朝6:25発。どんだけ早起きさせるんだよと思いながらトンボ返りでカンサンまで帰ってきた。様々なホステルの「デザイン」や、「サービス」「仕組み」を体験したいということで、今日は1500円でプール付きのホステルに部屋は12人部屋のドミトリーだが清掃が行き届いているし、エアコンの効きも良い。ホステルにきて、先ずチェックするポイントは共有スペースだ。賑わいを作りだす共有スペースは重要なポイントだ。共有スペースは広々とした空間に大きなクッションが何個もありゆったりとできる。

2019.08.25 09:13
  • タイ旅行日記

久々にブログ更新「タイ旅行をきっかけに・・・」

サワディカ~。今書いてるタイはまだ11時です。日本だと13時ですね。ほんと一年に一回しか更新していないというアル意味いい感じ。そんな適当な毎日が過ぎ去っていく中で、なんとなくブログ書いてどれくらいの人がこれを見るんだろうかと思いながらも、そんなことは気にしない。いや多い方がそれはいい。。なぜなら「人とのつながり」、「規模」は重要なビジネス要素だ。さておき。今週2019/8/24~9/1まで有給休暇5日使って9日間旅行でもしようと決めたのはいいけど、思なかなか行き先が決まらず、結局成田ータイとの往復チケットが24000円だったんで出国入国はタイと決めて、いざ出発。格好はエブリデイホワイトTシャツとサンダル。

2019.08.25 04:16

Nomadshare’s

シェアハウス生活と海外旅の記録と案内

記事一覧

シェアハウス生活

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう